まートーハート2ぐらいしか語れるゲーム買ってないわけでして、この冬はゲームキューブのガチャポン戦記とDSごとどうぶつの森を検討しております。
歴代動物の森を遊んでいる者としては遊びたいのは山々で御座いますが、wifiまで買うかどうかは検討中。会社でプレイできるならいいのだが・・・っておい。
http://www1.ocn.ne.jp/~yuki1485/touhyou/2005/toheart2.htm
なんだってぇぇぇイルファなんでこんなに低いんじゃ!
あの「今日本で一番スキップされているだろう少女」こと花梨ダブル竹ボウキよりも下じゃないか!
うむー。
で、昨日の今日でイルファさんのお話ですが、当たりといえば当たりですねぇ。セリオさんとどう違うかといえば、シナリオに絡んでる。感情がある。積極的であるとか。セリオさんは「無機質に見えてかなり熱い」というのが売り(本当か?)でして、そこから考えるとセリオさんはツンデレなわけで御座いますよ。・・・ちょっと広義過ぎか・・・まぁそういった特徴削がれ、普通の登場女子と大差無くなったイルファさんはすくい上げる人少ないのかなぁー。普通の登場と言っても出演少ないか。
そいからテストゲームの骨子を考えてみる。というか有る物を纏める。あんまり沢山出してもパンクするから、3〜4名か、シナリオも短くしなきゃな。
主人公をニート君には出来ないので、会社員にしよう。となると話は平日のアフター5か土日になってくるわけだ。年齢は32〜4歳ぐらいにしようか。
登場人物は「小野蘭子」「げっち」「トパーズ」「翡翠様」「ティア」ストーリー長さは書いて見なきゃわからんなぁー。
21日にげっち買うとして、えーとー。
大須芹緒読本読みました。
「蘭子の家の前で降ろし、」で止まりましたが、0.3ではここまでなんでしょうか。
蘭子みたいなHMが出たらほしひ…
セリオはどうした>俺